もっと振袖を楽しもう!これを知っていれば怖くない簡単な3つの事

明日は成人の日。振袖を何年も前から準備して、ようやく明日の本番を迎えるという方も多いと思います。着物を着るも初めてしかも振袖となると、もうどうしていいのか分からないからちょっと不安って人も多いはず。 そこで、本日は振袖を楽しむための緊急企画…

【新元号に華を添える白大島紬】

新元号が「令和」に決まった今日、 有識者会議での宮崎緑氏の着物姿が話題となっています。 白大島紬に、洋服で言えばジレ風の羽織。 黒の縁取りがバッグとリンクして、全体を引き締めています。 折しも、日本で記された国書に由来する元号が初めてとなった…

JOTARO SAITO 2019-2020 AWコレクション速報

昨日(2019年3月20日(水))行われた、JOTARO SAITO 2019-2020 AWコレクションの様子をレポートです! 【テーマは『邪魔しないで。』】 何とも色っぽいこのテーマ。 今回のコレクションはいつにも増してクラッシック。それでいてJOTAROの 最も得意とする、ダ…

春の夜更けにこんな事考えてます

「最近の若い方にとっては、着物って古いものではなくて、新しいものである」という感覚を、最近お会いする方にお話しするんですが、これってちょっと分かりにくいようです。着物が日常で無くなった時から、私達くらいの世代までは音楽でも何でも、洋モノに…

【注目すべきは白の持つ効果】

www.asahi.com 【注目すべきは白の持つ効果】 何とも素敵なお姿でした。 日本人が和装で授賞式に出席するのは、何と、かの川端康成以来、50年ぶりだそう。 近年、日本人がノーベル賞を受賞することが多くなっていることを考えても、ちょっと寂しいお話です。…

プライベートレッスン、パワーアップして再開です❤️

最近は直接的に「教える」ことをあまりしていなかったのですが、 ありがたくも「やって下さい!」という熱いご要望が増えてきたので、 これからは少しずつお受けしようかなと思っています。 【プライベートレッスンってどんな事教えてくれるの?】 プライベ…

そろそろ桜はじめ。

毎年この時期になると、天気予報では桜前線が発表されますが、 それと同時に気になるのが、 「桜の模様って、いつからいつまで着られるんですか?」ということ。 いわゆる、着物における、桜問題です。 この点について、All Aboutの記事でも何度も書いている…

NHK大河「西郷どん」における着方の見方の考察

先日の「石川さゆりナナメ帯締め」に引き続き、 これ知っていると面白いっていう、着方の見方を もうひとつ。 ちょっと知ってると時代劇が数倍面白くなるというお話です。 現在放映中の NHK大河ドラマ 西郷どん。 主役を演じる鈴木亮平さんの素朴な笑顔に癒…

「石川さゆりナナメ帯締め」の効力とは

着物を着る時一番先にまず、 「何を着るか」 を考えます。 これはいわゆるTPOとかコーデイネートとかいう部分です。 これについての情報は数多くあるし、私も今まで色々と発信して きています。 なので今回は、それ以外でちょっと知っていると今までと違った…

ドコにナニを着ていくか問題を考える 〜着物アウェーな場面に敢えて着物で出掛ける意味〜

先日ご縁あってイタリアの時計ブランドLOCKMAN銀座店の オープニングレセプションに伺いました。 イタリアのブランドということで、本社からいらっしゃった方々をはじめ 女性はロングドレス率も高く、会場の雰囲気からして、どう見ても着物アウェーな 感じが…

扇で誘い帯で泣かせる神崎流地唄舞

昨日は、ご縁あって地唄舞の会へ。職業柄、今までに日舞へのお誘いもたくさん頂き色々と拝見して来ましたが、地唄舞は初めてでした。解説によると、日本の古典舞踊には、舞と踊りがあり、この地唄舞は地唄に合わせて「舞う」もの。その特徴は少ない動きと抑…

季節の変わり目に何を着るかを考える

今年は、夏らしい夏というのがあまりなくて、そのまま9月に突入。 もうすっかり秋の気配が感じられるようになりましたね。 私はいつも、6月の単衣にはなるべく爽やかな色合いのものや 生地もサラッとした風合いのもの例えば塩沢紬などを着て、 9月には、…

カブリ注意報発令中!

浴衣の季節真っ盛り。 毎週のようにあちらこちらで花火大会が開催され、 色とりどりの自慢の浴衣で歩く人達を見ると、この業界に関わっている ものとして、とても嬉しい気持ちになります。 そんな中で、浴衣の着方としていつも聞かれるのが、 「衿が上手く抜…

ドコにナニを着ていくか問題を考える 

先日、若いお友達の結婚パーティに出席させていただきました。 年齢を重ねてくると、こういったパーティにお招き頂くことも 少なくなってきて、久しぶりにとても暖かな嬉しい気持ちになりました。 で、こういう集まりの前に必ず気になるのが、ナニを着て行く…

男女の目線の先にあるキモノ

私は常日頃から、創り手の方には「イイものを創る」という事と、後継者を育てる という事に専念してもらいたいと思っています。そして、それができる環境を整え 創っていくのが私の使命であると考えています。 で、そんなお話を先日ある作家さんとしていたの…

着物はスーツ代わりになるか?

こういう仕事をしているとよく、 「毎日着物を着ているのですか?」と聞かれることがあります。 以前、着付けの学校で働いていた頃は、もちろん着物で出勤して 毎日が着物の生活だった時もありました。でも今は、仕事によっては着物を着ない方が良い時もあっ…

シャツは抜けても浴衣は抜けぬ。昨今の抜きエリ事情

今、比較的若い世代中心に、「抜襟」(ぬきえり)というのが流行っています。 私がこれを初めて知ったのは、某ブランドのテレビCM。 大きめのシャツの襟を後ろにズラして首から離し”抜いて”着るスタイルなんですが、 ネットには、抜襟ファッションのコーデ…

コーディネートに必要悪はありか?

本日、渋谷からの帰りの電車の中で出会った3人のマダム。 一人は、推定年齢70代。 白のレースのワンピースにベーシュのスネークのパンプス。 アクセサリーは、グレージュの柔らかめのバッグの金具に合わせてリング、イヤリング、そしてブレスまで、夏らし…

さて、この帯をどう料理するか。

先日、母の実家から「家を改築するので着物や帯を何とか整理して欲しい」とお呼びが掛かりました。早速、母と2人で馳せ参じることとなったのですが、実はこの母の実家というのがそもそも女系の家。祖母と長年住んでいた姉妹4人分のコレクション?の数は相…

ワードローブが充実すると人生が楽しくなる件

よく、ファッション雑誌などで見かける、「ワードローブ」という言葉。 そもそもの意味は、洋服ダンスという意味なんですが、ファッションの言葉で言うと、衣服の計画、つまりは、具体的な組み合わせを考えたり、またそれに伴う手入れ、保存、管理を含めて、…

だから私はひたすら着物を用意する。

新緑の眩しいこの季節。 こういう仕事をしているので、各種レセプションやパーティーなどにお招きいただくことも多く、それが毎日続くということもしばしば。 そういったお席には、もちろん着物でお伺いするのですが、朝からお昼間にかけては仰々しい姿が不…

男目線か女目線かそれが問題?

先日ある京友禅の作家さんと後継者問題について話していた時のこと。 その作家さんがふと、 「最近若い人が少しずつ増えてはいるけれど、女性が多いんですよね。それがちょっとなぁ・・・・。」 とおっしゃるので、 「え?女性じゃダメなんですか?」 と思わ…

着物バッグ問題 ~ちょっとイイもの発見!

皆様から、よく質問される事のひとつ。 「着物を着た時は、着物用のバッグを持たないといけませんか?」 大雑把に言って私は、NO だと思っています。 着物を着たからといって、着物用のものを持たないといけないワケではなく、 あくまでも、トータルのコーデ…

燃える思いの帯

先日の塩沢紬に合わせていた八寸帯。 この柄、実は「芭蕉」の葉なんです。 水芭蕉は良く聞くと思いますが、芭蕉ってどんなの?という方も多いかと思います。 調べてみると、 バショウ(芭蕉・学名:Musa basjoo)はバショウ科の多年草。英名ジャパニーズ・バ…

資生堂PR記事がアップ!

先日の、資生堂さんとのコラボPR記事がアップになっています。 6/30 まで掲載です。 テキストの他に画像のスタイリング、着付けも担当しています。 是非ご覧ください! allabout.co.jp allabout.co.jp

働く人にこそ着物を着て欲しい!

着物を着るとラッキーが降ってくる [ 黒柳聡子 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > ライフスタイル > ファッション・美容 > 着物ショップ: 楽天ブックス価格: 1,512円 先日ある方が私の本を読んで、FBに 「良い本に巡り合えました。ありがとうございます」 と…

衣を買う幸せについて。

『洋服を100日間買わない』 ということに挑戦している友達がいます。しかも、彼女は、私の周りの友人の中でも、とてもオシャレに興味がある人のひとり。何でそんな事をしているの?と聞くと、彼女自身も、これまたオシャレに目がない友人が実践しているのを…

変化の伝え方も大切かもしれないという件

最近行く先々で「伝統は革新の繰り返し」という言葉をよく聞くようになりました。和装業界の中でも、ようやく新しい考え方や新しい方法を試そうという方が増えて来て、とてもウレシク思っています。 ところで、この「革新」といういう事に関してちょっと考え…

NTT タウンページ4

NTT タウンページ3

NTT タウンページ 2

NTT タウンページ 1

マスコミ掲載実績

値札の本当の意味って。

昨日少し時間が空いたので、日本橋三越で行われていた、『千總 染繍衣裳展』をのぞいてきた。 3月にFBでお伝えしたKITTEでの展示会と同様、その色といい柄といい、素晴らしい品々が並び、やはりここでも憧れの千總は健在。ただ、前回の展示会と違うのは、そ…

最近、スニーカーが気に入っている。 と言っても私の場合、あまりボリュームがあるものだと、足だけが悪目立ちしてしまうので、repetto のレザーの華奢目、シンプルなものが好み。 もうちょっと前なら、バリバリのサンダルを合わせていたであろう、ハイブラ…

大人が本気なお祭りは最高にカッコイイ‼️

今朝、お祭り囃しと手締めの音で目が覚めた。そう、この時期、神田明神を筆頭に、東京のど真ん中あたりはお祭りムード。ここ日本橋人形町でも、粋でいなせな方々がたくさんお集まりになっていて、それはもう、賑やか。そもそもお祭り好きの私にとって、これ…

あまりに美しいお菓子の帯結びに感動した件

<a href="http://heaaart.com/post/16535">イギリスのアイシングコンペで日本人が優勝!美しすぎる作品に海外が絶賛!!</a>heaaart.com 先日この記事をfbでシェアしたところ、どんどんと「いいね!」が集まって来てビックリ。 それにしても、食べるモノとは到底思えないほどの美しさである。色、柄、す…

『わーと日本橋』レセプションに参加してきました。

オールアバウトの記事事http://allabout.co.jp/gm/gc/444226/ の方でも、お伝えしていますが、本日より日本橋の三井ホールで「わーと日本橋」がスタート。 そのレセプションに参加させて頂きました。 今回のイベントは、主催者のアツい思いに皆が動かされ、…

タイトルに込める思い。

Blogを書くにあたって、タイトルをどうするか。 実は少し前からモンモンと頭にあって、なかなか形として表に出てきませんでした。 Blogのタイトルは、顔。そしてひいては自分自身のイメージにも繋がる 大切なもの。 あまりに安易に決めてしまうのも考えなし…

Blog 始めました。

皆様、はじめまして。 本日より、Blogを開始いたしました。 以前は、某新聞系のサイトにて着物専門家として『大人きものの活用法』というBlogを書かせていただいていたのですが、それがまるっと終了。 その後ちょっとの間充電期間を頂いて、晴れて今回、ここ…